日本の今年の夏は、冷夏と聞いています。こちらも、あまり暑くない日が続いていますが、夏の作物にはあまり良い影響はなさそうですね。
こちらでは7月の終わりですが、もうりんごの実が赤く色づいてきました。1ヶ月は早ように感じています。
先日は、ぽとぽと落ちていたりんごを集めて、ジャムを作りました・・・。 これから先の季節は、りんごのジャム、トマトのソース作りと忙しくなりそうです。
私は、生涯通じて音楽と係わってきました。 以前は、オペラ歌手という特殊な世界にいました。
オペラは、総合芸術。声楽はもちろん、器楽も加わり、そして演劇の要素、舞台美術、衣装芸術、・・・
それぞれの分野で、それぞれの人が役割を果たしています。
その中で声楽の分野で、舞台に立って演技をしてきました。ドンナ・アンナ、ドンナ・エルヴィーラ、ポッペア、・・・
舞台に立っているときは、美愛の身体を持った別人です。
その役柄の自分の感情を生きていました。
そして、そのとき「本当の自分」を声を通して感じていました、純粋な自分を。
人は、日常の中で「自分」という役割をいくつもの形でしているのだと思います。
家族では父、母、子供、姉妹・・・ 会社に行けば・・・、学校にいけば・・・
いろいろな「自分」を演じているのですね。
その「役割」を舞台に立っているように日常でしてみることも、時には「自分」を知るのに役立つと思います。
進んで、今の自分に「役名」を付けてみるわけですね。ついでにセリフも考えてみる。
自分が何を感じているのか、考えているのかがだんだんはっきりしてくると思います。
さて、そうして想像してみてください。
「本当の自分」はどんな存在なのだろうか?と。
本当の自分は、そのまま自分の中に存在していますが、自分が想像しないと自分の意識の中に現れてくれません。
そして、その本当の自分こそ、私達が実際体験している「今」を作り出しているのですね。
ことを思い出す、認識することが大切です。
さて、皆さんは今どんな「役」を創造するのでしょうか?
何者になることを選ぶのでしょうか?
皆さんが素晴らしい気づきの中にあることをお祈りしています。
美愛
*******************************
『仁と美愛の相談窓口』のご案内
*******************************
「本当の自分」はどこにいるのでしょう?
誰にも言えない思い悩む気持ち、その心の底には計り知れない
「本当の自分」が潜んでいます。
悩みは「本当の自分」を知るための神さまからのプレゼント。
素直に、あなたの感じるままに表現されたことばから、こころの
底から発せられたことばを記すプロセスを通して、それは思い出
されていきます。
私たちはあなたの「今感じられている思い」をお聞きし、受け止
めることで、あなたの「本当の自分」を見つけるお手伝いをいた
します。
お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿