2009/09/27

ねがい





ひさしぶりに暑い日が帰ってきました。

こんな日は、空が夏を思いだしているのかもしれません。

あなたはすこし暑いお休みの一日を、どうお過ごしになっているのでしょうか?


仁です。


今日はふだん忙しくしていて、おそらく何年もふれたことがなかった書棚の整理をしていました。

そこに何気なく置いてあった、当時書いていた覚え書きの中から見つけたものをご紹介します。

僕が考えていることは、何年たってもあまり変わっていないのだなって感じました。


それではお楽しみください。




 満足する


毎日の生活の中で、いろいろなことを考えます。いまの生活に満足しているわけではないけれど・・・


いまの生活に満足しているわけじゃない。もうすこし違った自分になりたい。しかし、だいたいは自分という人間もわかっているし、いまの暮らしもあまり大きく変えたくはないし、こんなもんなんじゃないの?


はっきりと答えましょう。こんなもんなんじゃありません。いまの状態を変えるのは難しいことだとわかっています。また、わかってしまえば簡単なことでも、わからないときには絶対に越えられない壁に見えることも数知れず体験しています。

それでも繰り返して言えます。こんなもんなんじゃありません。その答えは自分の中にあるはずです。他人に教えられることではありません。

九九が覚えられない。逆上がりができない。自転車に乗れない。仮免試験に合格できない。ふつうのひとなら、こういうことはひととおり体験し、そのひとなりに克服してきたはずです。まだ、克服できてないひともいるかもわかりませんが。

普通の生活をしているひとが、42.195km を走り抜いて、高橋尚子さんに勝てといっても絶対に不可能ですが、普通の生活をしているひとが、そんな希望を抱くことはありません。
普通の生活をしているひとには、普通の望みがあり、それはかなえられるものです。それでは、がんばればその望みは実現できるのでしょうか? それはどうも違うようです。

結論から言ってしまえば、その望みがかなえられないひとはその望みをかなえたくないのです。なぜなら、望みをかなえるということは、多かれ少なかれ今までのじぶんを否定することになるからです。

願いがかなわないあなた、あなたはその願いがかなうことを恐れている。さらに言えば、じぶんの生活【人生】をじぶんがコントロールしようとしている。

自分の生活を 100% 自分の思い通りにできないことは子供にもわかります。それが本当に理解できたときに、あなたの望みはかなえられます。


2000年8月の覚え書きより

文章や漢字の使い方など、覚え書きそのまま転記しました。


今までこのブログを読んでくださった方には、あなたの願いをかなえる方法がおわかりになっていると思います。

今の僕なら、こう書きます。


あなたの願いをかなえるには、その願いを手放すことだと。


あなたの今日の一日が、すばらしいインスピレーションに満ちていることをこころから願っています。






 ←ランキングに参加中です。応援してくださいね。ブログ村には他にも沢山素敵なサイトが盛りだくさんです。

*******************************

『仁と美愛の相談窓口』のご案内

*******************************

「本当の自分」はどこにいるのでしょう?

誰にも言えない思い悩む気持ち、その心の底には計り知れない
「本当の自分」が潜んでいます。

悩みは「本当の自分」を知るための神さまからのプレゼント。
素直に、あなたの感じるままに表現されたことばから、こころの
底から発せられたことばを記すプロセスを通して、それは思い出
されていきます。

私たちはあなたの「今感じられている思い」をお聞きし、受け止
めることで、あなたの「本当の自分」を見つけるお手伝いをいた
します。

お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ。




*******************************

0 件のコメント: