2009/09/18

自分が幸せを感じる場所



初秋の日々、皆様いかがお過ごしでしょうか。

オーストリーはめっきり気温も下がってきました。こうしてキーボードを叩いている指先がっちょっと冷たく感じます。

それでも、心の中はポッと暖かく感じるのは、きっと自分の中に「幸せを感じる確かな場所」があるからなのだと、近頃思います。

この場所を感じるようになったのも、ほんの最近のことです。


声楽のレッスンをしていて気づくことは沢山あります。もちろんクラシックの発声を指導しているのですからその技術をお伝えしているのですが、歌は技術だけでは成り立たないのですね。

それなので、精神面でも支えになる部分を見つけていただくために、呼吸をしっかりすることをご指導させていただいています。


その精神面の部分では、とにかく顎の力を最初ぬいていただくことをしていただくのですが、これがなかなか難しいのです。

私達は、普段の生活の中で、緊張する場面の連続の中を生きている、そんな時代に生きている、そういっても過言ではないと思います。

気づくと歯を食いしばっていませんか?

この状態だと、なかなか身体全体が締まってしまっていて、いい呼吸ができないのですね。目の周りの力、肩の力、胸の力、おなかの力・・・と、順番に力を抜いていただきます。

これと同時に、私はクライアントさんにご自分の安らぎを感じる場所をイメージしていただきます。

想像の力は偉大です。

この力を使うと、自分が想像したものになれるからなんです。
それで、この時は「自分が幸せを感じる場所」を想像していただきます。


安全で、誰にも邪魔されず、とっても安らぎを感じる場所。


実際、舞台に立つということは、聴いてくださる方が居る場所に立つということですから、とても緊張を強いられ、波動を感じ、気が散る場所なのです。

ですから、ここで「安全な場所」を呼吸で知っておくことはとっても大事。


さて、このことは普段の生活の中にも応用が効くことです。

瞑想は基本的にはしっかり呼吸することだと言っても良いかもしれません。
そして、しっかり自分がいる安全なところをイメージすること。




朝起きて、この呼吸をし、ご自分の平安、安全を感じられる場所をしっかり確保してください。

きっと一日が、その空気に満ちてゆったり過ごせるようになると思います。




美愛


 ←ランキングに参加中です。応援してくださいね。ブログ村には他にも沢山素敵なサイトが盛りだくさんです。


*******************************


『仁と美愛の相談窓口』のご案内


*******************************


「本当の自分」はどこにいるのでしょう?


誰にも言えない思い悩む気持ち、その心の底には計り知れない
「本当の自分」が潜んでいます。


悩みは「本当の自分」を知るための神さまからのプレゼント。

素直に、あなたの感じるままに表現されたことばから、こころの
底から発せられたことばを記すプロセスを通して、それは思い出
されていきます。

私たちはあなたの「今感じられている思い」をお聞きし、受け止
めることで、あなたの「本当の自分」を見つけるお手伝いをいた
します。


お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ。





*******************************

4 件のコメント:

仁 さんのコメント...

すばらしいエントリーをありがとう、美愛。

しばらくのあいだ、書けないって言っていたけれど、以前のよりももっとすばらしくなってるって感じたよ、美愛の書いてくれたこと。


このブログを見てくださっている方が、みんな自分がしあわせで、暖かくて、安全な場所を見つけられることを願ってる。

美愛と僕の書いていることが、少しだけもみなさまの役に立つことを願っているよ。 (^^)

匿名 さんのコメント...

こんばんは。
自分にとって平安で、安全な場所をイメージしてみる。

朝に寝る前にやってみます。

この休みはDVDを乱鑑賞?しています。

リリイハチミツイロノヒミツ
よかったです。

それでは、また、お便りします。

匿名 さんのコメント...

仁さん。

何か自分のこころの中が、少しですがちゃんと整理されたようで、落ち着いたかな・・・、そういうときにふと、「そうだ、幸せを感じていられる場所がいつもあればいいのだな」って頭に浮かんだんです。

最近、こういうことがなかったから、書けなかったけれど・・・。

こうして仁チーフに褒めてもらって、書けてよかった、って今はもっと嬉しくなってます。

ありがとうございます(^^)。

匿名 さんのコメント...

花さん。

今、日本にはシルバーウィークと言うものができたのですね。

まとまったお休みがあると、何か思い切ったこともできるような気がしています。

花さんはゆっくりDVDを観られてるのですね。(^^)


揺れる、動揺する・・・そういうときに、こころの中に確かな安らぎの場所を持っているのって、何か安心しますね・・・


まだまだ、素敵なお休みが続きますように。

美愛